お知らせ
-
2022年05月31日更新
「噛む」ことの大切さ
子供のころから「よく噛んで食べなさい」と言われてきた方も多いかと思います。「噛む」ことは、食べ物を細…… -
2022年04月08日更新
お口の渇きー口腔乾燥症〜を感じたら(2)
前回は主に口腔乾燥症の病状について述べましたが、今回はその予防方法や日頃の生活で気をつけていただきた…… -
2022年02月09日更新
お口の老化〜口腔機能低下症の診断と予防について
●口腔機能低下症の診断 実際問題として、「お口の老化」をご自身だけで自覚するのは少し難しいかもしれ…… -
2021年12月02日更新
お口の老化と口腔機能低下症
年齢を重ねると体の様々な機能や働きが衰えるようになります。これを一般的には「老化」と呼んでいます。…… -
2021年10月29日更新
歯磨きの新常識(II)
●歯磨きのタイミングと頻度 「歯磨きはいつしたらいいのでしょうか」という質問を受けることがありま…… -
2021年10月08日更新
歯磨きの新常識(1)
●「歯ブラシ」だけでなく「歯間ブラシやデンタルフロス(糸ようじ)」も使う 日常の歯磨きで、補助的…… -
2021年08月27日更新
歯ブラシは「かため」ではなく「ふつう」のかたさのものを
「かため」の歯ブラシの方が、歯についたプラーク(歯垢)や汚れなどの沈着物などを効率的に落としやすい…… -
2021年08月12日更新
歯科検診は3〜6ヶ月間隔で
歯科検診を定期的に受けておられる方は問題がある時だけ受診される方に比べて、将来に残せる歯の数が違っ…… -
2021年07月12日更新
歯ぎしりについて
昨今、歯ぎしりによるトラブルは少なくありません。事実当院では、多い時には一週間に何人もの方が、歯ぎし…… -
2021年03月25日更新
歯が抜けたままになっていると
歯が抜けてしまったまま、特に生活に支障がないかたといって、そのままにしている方もおられるようです。一……
最新記事
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月